こんにちは。
LifeLabo登山部、登山ガイドの小山和彦です。
2023年の登山部講習山行は学び要素をふんだんに盛り込みつつ、自然景観、山岳景観を満喫できるコースをラインナップしました。
地図読み、コンパスワークのスキルアップと秋の縦走に向けた歩きこみ
②マンスリー Fun 登山
ゆるめのお山で読図体験、自然観察、地形観察、山座同定などを楽しみながら下山後の温泉やカフェでまったりと山行を振り返ります
③尾瀬三昧
尾瀬の短い夏、錦に染まる秋を3つのルートで巡ります
④みなかみレトロ紀行
昭和レトロ感覚溢れるエコパークみなかみと白毛門登山
⑤北アルプス縦走
ゆったりペースで無理なく北アルプスの大景観、紅葉を満喫します
①ゆったりペースで行動します
標高差100mを約20分で登るペースで行動します。周囲の景観、風、雲、香りを感じながら時には足を止めて観察しましょう。
②読図体験(地形図を読む)
各コースともに山行中に見えている地形、現在地、進行方向、山座同定など地形図を使って説明します。苦手な地図読みを少しづつ解消してステップアップしましょう。
③山小屋を満喫する
各コースとも朝食はしっかり小屋でとり、正午過ぎには小屋入りできるよう計画しています。山小屋と山岳景観に囲まれのんびり非日常を満喫してください。
机上講習と現地山行のセットで地形図を使った山行計画、ナビゲーションのステップアップを目指します。
1、机上講習
磁北線を引く 尾根、谷、鞍部など地形判読ルート上の地形、標高差を読み取る 山行計画を立てる
2、地図読み山行
地形が顕著な山域で 整置 現在位置特定 進行方向 ナビゲーション
4/12 机上講習(9:00-13:00)3,000円 4/19地図読み山行 5,000円
小仏バス停 – 景信山登山口 – 景信山 – 堂所山 -明王峠 – 孫山 – JR相模湖駅 行動時間9時間
5/17 机上講習(9:00-13:00)3,000円 5/24地図読み山行 5,000円
JR古里駅 – 御嶽山登山口 – 大塚山 – 御嶽山 – 日の出山 – つるつる温泉 – JR武蔵五日市 行動時間9時間
各回とも
机上講習 3,000円 地図読み山行5,000円(3名より催行)
交通費は別途ご負担ください
アップダウンの多いロングコース!秋の北アルプス縦走に向けて歩き込み
- 5/10(水) 高尾南陵
- 6/21 (水)高尾北陵
- 7/5 (水)奥多摩鋸山
- 8/14(月) 陣馬高尾
各回とも
ガイドフィー5,000円(3名より催行)
交通費は別途ご負担ください
ゆるめのお山で読図体験、自然観察、地形観察、山座同定などを楽しみながら下山後の温泉やカフェでまったりと山行を振り返ります。
<4月 4/9 高尾 いろはの森で植生を学ぶ>(詳細はこちらをクリック)
日影バス停 – 日影沢キャンプ場 – いろはの森コース – 高尾山 – 小仏城山 – 景信山 – 小仏バス停 – JR高尾駅
下山後のお楽しみ バーガーカフェCHOU CHOU
<5月 5/21 飯盛山(長野) 八ヶ岳、奥秩父の大展望>(詳細はこちらをクリック)
JR野辺山駅 – タクシー – 獅子岩 – 平沢山 – 飯盛山 – 平沢 – 平沢橋 (千ヶ滝、宮司の滝)- JR清里駅
下山後のお楽しみ 千ヶ滝、宮司の滝鑑賞
<6月 6/11 日向山(山梨)天空のビーチと甲斐駒ヶ岳の眺望>(詳細はこちらをクリック)
JR小淵沢駅 – タクシー – 尾白渓谷登山口 – 矢立石 – 日向山 – 雁ケ原 – 往路下山
下山後のお楽しみ 尾白の湯
<8月 8/20(長野) 黒斑山・高峰山 浅間山と高山植物を堪能>
JR佐久駅 – 路線バス – 高峰高原 車坂峠 – 黒斑山(往路表コース、帰路中コース)- 高峰山 – 車坂峠
復路はJR高速バス(16時)にてバスタ新宿帰着
下山後のお楽しみ こまくさの湯
<9月 9/3高水山、棒の嶺縦走>
下山後のお楽しみ 登山ガイド御用達 飯能のまち中華
各回とも
ガイドフィー 7,500円(3名より催行)
※5•6•8月はガイド経費(12,000円を参加人数でワリカン)をご負担願います
交通費、タクシー代(ワリカン)は別途ご負担ください
2023年の登山部では「尾瀬三昧」と称し、趣の異なる尾瀬を堪能できる3ルートをご用意しました。どのコースも無理のない計画で植生観察、山小屋でのゆったりとした時間を楽しむことができます。
LifeLabo登山部講習山行では地図読みへの苦手意識払拭、読図入門として「読図体験」をしながら山行を進めていきます。
<6月 6/17(土)-6/18(日) 新緑と水芭蕉の尾瀬 大清水から尾瀬沼、尾瀬ヶ原>(詳細はこちらをクリック)
6/17 大清水バス停 – 徒歩にて会津沼田街道 – 一ノ瀬 – 三平峠 – 尾瀬沼 (宿泊 尾瀬沼ヒュッテまたは長蔵小屋)
6/18 尾瀬沼 – (北岸)沼尻平 – 見晴 – 尾瀬ヶ原散策 – 山の鼻 – 鳩待峠 – 尾瀬戸倉
推奨交通機関:バスタ新宿 – 尾瀬戸倉 高速バス
<7月 7/22(土)- 7/23(日)盛夏の尾瀬 夜行バス利用:マイナールートで知られざる尾瀬を楽しむ>(詳細はこちらをクリック)
7/22 尾瀬戸倉 – 鳩待峠 – 横田代 – アヤメ平 – 富士見湿原 – 長沢ノ頭 – 見晴 – 東電小屋または温泉小屋(宿泊)
7/23 東電小屋 – 三条の滝 – 燧裏林道 – 御池
往路推奨交通:新宿22:00 – 夜行バス – 04:00尾瀬戸倉(待合室あり)06:00シャトルバス 鳩待峠06:30
復路推奨交通:御池14:05 – 会津バス – 会津高原尾瀬口15:45 16:00 リバティけごん 19:16浅草
<9月 9/16(土) – 9/17(日) 紅葉の尾瀬 至仏山>(詳細はこちらをクリック)
9/16 尾瀬戸倉 – 鳩待峠 – 山の鼻 – 尾瀬ヶ原散策 – 山の鼻 至仏山荘(宿泊)
9/17 山の鼻 – 至仏山登山口 – 至仏山 – 小至仏山 – 鳩待峠 – 尾瀬戸倉
推奨交通機関:バスタ新宿 – 尾瀬戸倉 高速バス
各回とも
ガイドフィー 15,000円(3名より催行)
※ガイド経費(22,000円を参加人数でワリカン)をご負担願います
お客様の宿泊費、交通費は別途ご負担ください
谷川岳周辺は近代登山の歴史は比較的浅く、大正十五年の茂倉岳から平標までの記録が古いものとしては残っているようです。そして昭和六年の上越線清水トンネル開通と共に爆発的に登山者が増えたようです。
夏に冬に季節を問わづ、足繁く通う谷川岳にはやまたびを通して「ふるきよき昭和の香り」を感じ、懐かしさに耽ることもしばしば。
LifeLabo登山部では湯檜曽川を中心に「ふるきよき昭和の香り」をめぐるやまたびを新緑の季節と秋の入り口にご用意いたしました。
・JR高崎駅集合 レトロ感覚溢れる在来線(上越線) でみなかみ経由土合駅を目指します
・昭和6年開設 地下70メートル日本一のモグラ駅 土合駅から行動開始
・日本の山岳史の舞台ともなったマチガ沢、一の倉沢をめぐる散策
・昭和の初め、清水トンネル開発従事者の子弟用の施設であった土合山の家に宿泊
(豪華なお食事と新設の温泉を楽しみます)
・昭和11年に整備された谷川岳馬蹄形縦走ルートの入り口白毛門から谷川岳を眺めます
<7月 7/1(土) – 7/2(日)みなかみレトロ紀行 昭和を感じて湯檜曽川トレッキングと白毛門登山>(詳細はこちらをクリック)
<11月 11/11(土) – 11/12(日)みなかみレトロ紀行 昭和を感じて湯檜曽川トレッキングと白毛門登山>(詳細はこちらをクリック)
1日目:JR高崎駅 – 上越線みなかみ経由土合駅 – 谷川岳インフォメーションセンター見学 – 谷川岳遊歩道(旧道)マチガ沢、一の倉沢 – 新道経由 – 土合橋 – 土合山の家宿泊
2日目:土合山の家 – 白毛門登山口 – 白毛門登頂 – 往路下山 – 土合山の家入浴 解散
・一般的には2日間で強行するコースを3日間でゆったりペースで歩きます
・朝食は山小屋でいただき、しっかりと準備時間をとって行動します
・正午過ぎには行動を終了し山小屋でゆったりくつろぎながら山岳景観を堪能できます
<8月 8/4(金)- 8/6(日)上高地散策と北アルプスの展望台 蝶ヶ岳 ゆったり3日間>
夏の花を探して河童橋から徳沢を散策 晴れていれば槍穂高連峰、常念山脈が一望できる北アルプスの展望台へ
8/4 上高地バスターミナル – 河童橋 – 明神 – 徳沢 徳澤園ほか宿泊
8/5 徳沢 – 長塀尾根 – 蝶ヶ岳 – 蝶ヶ岳ヒュッテ(宿泊)
8/6 蝶ヶ岳ヒュッテ – 蝶槍 – 横尾分岐 – 横尾 – 徳沢 – 小梨平(入浴) – 上高地バスターミナル 解散
<9月 9/2(土)-9/4(日) 北アルプス最深部の展望台 のんびり薬師岳 3日間>
太郎平山荘を起点に薬師岳を往復。眼前には雲の平、水晶岳、鷲羽岳など黒部原流域の山岳景観が広がります。
9/2 折立登山口 – 五光岩ベンチ – 太郎平 太郎平山荘泊
9/3 太郎平 – 薬師平 – 薬師岳山荘 – 薬師岳 – 往路下山 太郎平山荘泊
9/4 太郎平から折立登山口に下山 富山駅周辺にて入浴、食事後解散
8月、9月
ガイドフィー 22,500円(3名より催行)
※ガイド経費(46,000円を参加人数でワリカン)をご負担願います
お客様の宿泊費、交通費は別途ご負担ください
<10月 10/28(土) – 10/29(日)上高地散策(大正池・田代湿原)と岳沢の紅葉 ガイドの宿に泊まる>
日本山岳ガイド協会運営のガイドの宿アルプス山荘に宿泊します
10/28 大正池バス停 – 田代湿原 – 河童橋 – 上高地ビジターセンター – 梓川河岸散策 登山ガイド御用達 アルプス山荘宿泊
10/28 アルプス山荘 – 岳沢湿原 – 岳沢登山口 – 岳沢小屋(標高2,150m)から見る紅葉 – 往路下山 上高地バスターミナル
ガイドフィー 15,000円(3名より催行)
※ガイド経費(25,000円を参加人数でワリカン)をご負担願います
お客様の宿泊費、交通費は別途ご負担ください
<10月 10/5(木)- 10/9(月・祝)北アルプス最深部大縦走 雲ノ平 のんびり5日間>
雲ノ平から鷲羽岳、三又蓮華岳、双六岳をゆったり満喫
・一般的には4日間で強行するコースを5日間でゆったりペースで歩きます
・朝食は山小屋でいただき、しっかりと準備時間をとって行動します
・正午過ぎには行動を終了し山小屋でゆったりくつろぎながら山岳景観を堪能できます
10/5 折立登山口 – 五光岩ベンチ – 太郎平 太郎平山荘泊
10/6 太郎平 – 赤木沢小屋 – 雲の平 雲ノ平山荘宿泊
10/7 雲の平 – 祖父岳 – ワリモ岳 – 鷲羽岳 – 三俣山荘
10/8 三俣山荘 – 三又蓮華岳 – 双六岳 – 弓折乗越 – 鏡平山荘
10/9 鏡平山荘 – 小池新道で下山 – 新穂高登山口(入浴)
往路推奨交通機関:毎日アルペン号夜行登山バス 折立行き
復路推奨交通機関:新穂高登山口 – 路線バス – 平湯温泉 – 高速バス – バスタ新宿
ガイドフィー 30,000円(3名より催行)
※ガイド経費(72,000円を参加人数でワリカン)をご負担願います
お客様の宿泊費、交通費は別途ご負担ください