山行種別:読図・コンパスワーク
実際に見えている景色、地形と地形図のチューニングを学びます。
チューニングができるとどっちの方向に何があり、ルートがどうなるのか予測できるようになります。
本講習では地形図の整置、地形の予測、ルートファインディング、ルート維持を体験します。
<講習内容>
・地形図を使ってルート(起伏)を把握しながらあるく
・尾根って何?谷ってなに?ここどこ?あの山なぁに?
・分岐が出たけどどっちに行くの?
<詳細>
日時:6月26日(日)
集合:JR高尾駅北口改札 7:50
行動時間:約7時間
行動距離:約10km
累積標高:+約867m -約957m
トイレ:コース内4ヶ所
7:50
JR高尾駅北口改札にてガイドと合流
8:12 – 8:33
路線バスにて小仏バス停へ移動 ブリーフィング
8:50 〜 12:00 行動開始
小仏バス停 – 景信山登山口-地形と地形図を比べながら登山-景信山 – 堂所山(昼食)
12:00 〜 15:00
堂所山 – 底沢峠 – 明王峠 – 孫山 – 相模湖駅 解散
<ガイド料金>
4,500円
<持ち物>
標準夏山装備
※講習用の地形図はガイドにて用意します。
<参加に関する注意事項>
「Life Labo 登山部ご参加に関して」を必ずご一読、ご理解の上お申し込みください。
<参加申し込み>
下記メールアドレス宛お問い合わせください。追ってご連絡させていただきます。
<問い合わせ先>
spiritek_2005@mac.com