4月は2連休がポツポツとあり。

計画では唐松岳、または西穂高と画策していたのですが、、

どうやら両日にかけて南岸を低気圧が東進する見込み。

寒気も降りて来ないですから高い標高でも雨だな、、、

南岸だから八ヶ岳も筑摩山地もダメそうだし、、

早々に計画を変更。

案の定、午前中から村は雨。

そんな日は不足気味な睡眠を補い、おうちのことやって、、、

あっという間にお昼。

松川村、、火曜定休のお店が多いんです。

お友達のcafeも軒並みおやすみだし。

松川村の里山、雨引山の登山口からほど近いcafe chaana

めっちゃ数多いピザメニューの中からイカとアンチョビのガーリックピザ。

口に入れた瞬間に表情が変わったのが自分でもわかる。

クレープやパフェなどのデザートも豊富なんですが、それは次回のお楽しみ。

安曇野から常念、蝶ヶ岳、燕岳につながる登山口は419日開通予定。

腹ごしらえの後はそれそれの登山口付近まで下見に出かけ有明山神社でお散歩。

夕方、仕事終わりの嫁と合流してスイーツタイム。

雨でも山と美味しい物に囲まれる村の生活。

うちに帰ったらクリスマスローズとチューリップが元気になってました。

楽しくないわけない。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です